
スパイスの歴史、種類や特性、活用方法などを学びます。
スパイスの持つ健康効果を深く知っていただきます。
スパイス


現在の日本におけるスパイスの印象は、「辛い刺激物」といったイメージが強いようです。
しかし、スパイスの多くは、辛いものではなく、香りに特徴があり、使用する目的にあったものを使うと、素晴らしい効果を発揮します。
その効果を得るための4つの基本作用を学び、おいしい料理や菓子、生活習慣病予防、食育面などの活用方法を調理化学的に理解していきます。
カレーコース


本場、インド、スリランカ、タイのカレー、副菜などを作ります。
各国の特徴的なスパイスをブレンドし、スパイスの特性を学びます。
カレー作りのポイントとコツを伝授いたします。
クラス
- ビギナークラス
- エレメンタリークラス
- アドバンスクラス
- <料金> 4,700円~5,500円(メニューにより異なります)
- <時間> 2時間半程度







スパイスクッキングアドバイザー資格取得コース
スパイスを使った料理やカレー、デザートの作り方など、
実習を中心にスパイスが持つ健康効果や薬理効果を学び、
日々の生活ライフを充実させる講座です。
受講時間・受講料金
受講時間
5時間程度(華ごよみ認定講座)協会講座の場合は3時間×3回
受講料金
※
アドバイザー講座はそれぞれ異なりますので、お問い合わせ下さい。